2010年12月13日
埼玉 CODE7
12/10にオープンしたばかりの
『CODE7』に行ってきました。
太田からだと車で40~50分くらいでした。
と言っても、道に迷ったのでプラス10分くらいかかりましたけど。
iPhoneのマップのおかげで何とかたどり着けました。
非常に分かりずらい場所です。一度行ったので次回は大丈夫だと思いますが。
道は結構凸凹しているのでちょっと大変。
駐車場が整備できていない関係で詰め込み式だったのですが、近々出来るそうです。
セーフティーはテントで机がいくつか。16人位は座れるかな?
銃とかバックとか置いちゃうとちょっときついです。
フィールドは1/4しかまだ出来ていなくて
ここの”3”を使用しました。
森ベースですが、所々に開けた場所があったり、塹壕や遮蔽物があったりで面白かったです。

私がいつもゲームをしている所は完全に森で敵が見えない状態での打ち合いが多いんです。
相手がいる場所を確認しながらのゲームは非常に楽しかったです。
午後は少し寒かったのでこの時期だと暖が取れるようになるといいかな。
温かいもの食べたいしね。
シューティングレンジ等もこれから徐々に拡充していくらしいので今後に期待します。

近くにやっとできたフィールド。
これからも楽しませてもらいたいと思います。
最後になりますが、昨日のゲームに参加された方、スタッフの方、とても楽しいゲームありがとうございました。
『CODE7』に行ってきました。
太田からだと車で40~50分くらいでした。
と言っても、道に迷ったのでプラス10分くらいかかりましたけど。
iPhoneのマップのおかげで何とかたどり着けました。
非常に分かりずらい場所です。一度行ったので次回は大丈夫だと思いますが。
道は結構凸凹しているのでちょっと大変。
駐車場が整備できていない関係で詰め込み式だったのですが、近々出来るそうです。
セーフティーはテントで机がいくつか。16人位は座れるかな?
銃とかバックとか置いちゃうとちょっときついです。
フィールドは1/4しかまだ出来ていなくて
ここの”3”を使用しました。
森ベースですが、所々に開けた場所があったり、塹壕や遮蔽物があったりで面白かったです。
私がいつもゲームをしている所は完全に森で敵が見えない状態での打ち合いが多いんです。
相手がいる場所を確認しながらのゲームは非常に楽しかったです。
午後は少し寒かったのでこの時期だと暖が取れるようになるといいかな。
温かいもの食べたいしね。
シューティングレンジ等もこれから徐々に拡充していくらしいので今後に期待します。
近くにやっとできたフィールド。
これからも楽しませてもらいたいと思います。
最後になりますが、昨日のゲームに参加された方、スタッフの方、とても楽しいゲームありがとうございました。
2010年11月18日
久しぶり
本当に久しぶりの更新です。
いろいろ忙しかったんですよ・・・ほんと
この間に何回かのゲームへの参加はありましたが、写真ないんで割愛。
ウェポンも追加されました。
厨認定されてるらしいM4 CRWです。
写真は後日。
最近はこいつを弄んでいます。
マグプル CTRストックに惚れて取り付けようと思ったけどCRWはストックにバッテリーが・・・
で、バッファーチューブの中にリポバッテリーを入れようと画策したがリポ充電器が高くて頓挫。
代わりにフロントを調整中。
handguardをNOVESKE 7inchにしようとしてバレルナットがつかなかったりしました。
その後DanieldefenseのΩrailに変更しようとしてやっぱりナットが合わなくてG&PのGP123を購入したり・・・
まだ、付けてないんですがね・・・
予算に限りがあるんでまだそんなところです。
ボーナスが出ればぁ~
で、ゲーム関係。
今日いよいよCoD:BOが届く予定です。
前記事のMW2をほぼ一年毎日のようにやっていました。
好き嫌いの分かれる作品でしたが自分は気に入っていました。
BOはどうかな~?
今後の予定としては
近隣の花園I,C周辺に『CODE7』という有料フィールドができるらしいので
期待している所です。

HPもまだ不十分ですが1時間以内で行けるのはそこくらいなので。
参戦したらレポートします。
それでは~
いろいろ忙しかったんですよ・・・ほんと
この間に何回かのゲームへの参加はありましたが、写真ないんで割愛。
ウェポンも追加されました。
厨認定されてるらしいM4 CRWです。
写真は後日。
最近はこいつを弄んでいます。
マグプル CTRストックに惚れて取り付けようと思ったけどCRWはストックにバッテリーが・・・
で、バッファーチューブの中にリポバッテリーを入れようと画策したがリポ充電器が高くて頓挫。
代わりにフロントを調整中。
handguardをNOVESKE 7inchにしようとしてバレルナットがつかなかったりしました。
その後DanieldefenseのΩrailに変更しようとしてやっぱりナットが合わなくてG&PのGP123を購入したり・・・
まだ、付けてないんですがね・・・
予算に限りがあるんでまだそんなところです。
ボーナスが出ればぁ~
で、ゲーム関係。
今日いよいよCoD:BOが届く予定です。
前記事のMW2をほぼ一年毎日のようにやっていました。
好き嫌いの分かれる作品でしたが自分は気に入っていました。
BOはどうかな~?
今後の予定としては
近隣の花園I,C周辺に『CODE7』という有料フィールドができるらしいので
期待している所です。

HPもまだ不十分ですが1時間以内で行けるのはそこくらいなので。
参戦したらレポートします。
それでは~
2009年11月02日
MSA 秋のサバゲー大会
11月1日に栃木県益子にある『益子エアベース』において
トライフォース様主催『MSA 秋のサバゲー大会』が行われました。
参加者は約150名だそうです。
私は大規模なゲーム初参加で非常に楽しめました。
9時受付開始ですがちょっと早めに到着。
ナビで迷わず行けました。
入口から雰囲気ありますね!

受付開始30分前にも関わらずもう大勢の方がいらっしゃいました。

受付をして(一名¥1,000の破格!)スケジュール表が配られました。
フラッグ戦や殲滅戦以外に護衛任務やコーン奪取任務、衛生任務など飽きさせないミッションが盛りだくさん!
これは期待せざるを得ないですね!
初のフィールドなのでフィールドの案内をしてもらいました。ここら辺まで徹底されていて素晴らしいです!

フィールドは起伏に富んだ地形をうまく生かした様々な戦略ができるフィールドです。

自分のスタイルやウェポンに合ったゲームが楽しめます。
今回はENLISTEDメンバーは都合がつかず私は単独ミッションとなったのですが始まる前から色々な人と仲良くしてもらいました。感謝!
午前中は初フィールドの様子見として後ろからついて行ったのですが、どこでも激戦!銃声がそこかしこで聞こえます。
前だけでなく谷を越えた山からも飛んできますのでポジショニングに慎重になり、気が抜けない緊迫した状況です。
お昼にはホットドックとともにこんな変なものを購入しました。

海外のエナジードリンクです!
タウリン1,000mg配合!ゲーム中には嬉しいドリンクですね!
午後もがんばれそうだ!
午後には素晴らしい援軍が!

・・・暑そうですね
午後には衛生任務。
ヒットされてもゲームオーバーではなくその場でメディックを呼びます。
メディックにシールを張ってもらえば戦線復帰。また戦場に身を投じるわけです。

我が軍の数名のメディックの中には武将も!私は3回も救助されました。(へっぽこですので)

他にも女性のメディックも護衛について動き回りました。
そこら中で『メディーック!!』の声が鳴り響き個人的には一番おもしろかったです。
非常に楽しいゲームだったのでまた機会があったら参加したいです。
トライフォースの皆様、そしてMSAの方。本当にありがとうございました!
トライフォース様主催『MSA 秋のサバゲー大会』が行われました。
参加者は約150名だそうです。
私は大規模なゲーム初参加で非常に楽しめました。
9時受付開始ですがちょっと早めに到着。
ナビで迷わず行けました。
入口から雰囲気ありますね!
受付開始30分前にも関わらずもう大勢の方がいらっしゃいました。
受付をして(一名¥1,000の破格!)スケジュール表が配られました。
フラッグ戦や殲滅戦以外に護衛任務やコーン奪取任務、衛生任務など飽きさせないミッションが盛りだくさん!
これは期待せざるを得ないですね!
初のフィールドなのでフィールドの案内をしてもらいました。ここら辺まで徹底されていて素晴らしいです!
フィールドは起伏に富んだ地形をうまく生かした様々な戦略ができるフィールドです。
自分のスタイルやウェポンに合ったゲームが楽しめます。
今回はENLISTEDメンバーは都合がつかず私は単独ミッションとなったのですが始まる前から色々な人と仲良くしてもらいました。感謝!
午前中は初フィールドの様子見として後ろからついて行ったのですが、どこでも激戦!銃声がそこかしこで聞こえます。
前だけでなく谷を越えた山からも飛んできますのでポジショニングに慎重になり、気が抜けない緊迫した状況です。
お昼にはホットドックとともにこんな変なものを購入しました。
海外のエナジードリンクです!
タウリン1,000mg配合!ゲーム中には嬉しいドリンクですね!
午後もがんばれそうだ!
午後には素晴らしい援軍が!
・・・暑そうですね
午後には衛生任務。
ヒットされてもゲームオーバーではなくその場でメディックを呼びます。
メディックにシールを張ってもらえば戦線復帰。また戦場に身を投じるわけです。
我が軍の数名のメディックの中には武将も!私は3回も救助されました。(へっぽこですので)
他にも女性のメディックも護衛について動き回りました。
そこら中で『メディーック!!』の声が鳴り響き個人的には一番おもしろかったです。
非常に楽しいゲームだったのでまた機会があったら参加したいです。
トライフォースの皆様、そしてMSAの方。本当にありがとうございました!
2009年09月20日
SURVIVAL 090920
今日は絶好のサバイバルゲーム日和・・・
と、思っていたのは朝のうちだけ!
フィールドに到着したらどんどん暑くなってきました。
今日はゲレロ、人狼が所用で別行動。
代わりに志願兵が4名来ました。
そこらへんも含めて今日のレポートです。
今日は暑い中25名くらいの参加。
ENLISTEDメンバーは4名+志願兵4名です。
特にルインとイクスはMyウェポンを購入後初のゲームだったので非常に楽しみにしていた様子。
・・・ですが、こ奴ら見事に遅刻してきやがりました。で、フィールドでムシャムシャしてました。
島ヘイヘは相変わらず几帳面に時間通り。この辺は流石だ。
志願兵①TAKU

なんと装備は父親から借りたそうです。銃はAK47。ゲームやるのには十分。
しかも初ゲームでHIT取ったそうです!
存在感希薄なので隠れるの巧かったのか?なんにせよ素晴らしい結果だ!
なんかラストゲームでは子供に懐かれてヒヨコを引き連れて進軍してましたね。<二人とも美味しくいただきました>あと、彼のバトルスタイルが面白かったのでおまけ付き。

志願兵②いとぅー

装備品は間に合わなくて残念。結構敵と遭遇していたらしいが銃のパワーで負けてしまっていた。
ぜひフィールドを覚えて、有利な位置とって火力に頼らない動きを覚えてほしい!
志願兵③ヤス

こっちも装備品なしで目立ちそうな中一生懸命動き回っていました。
しかも他の参加者さんと仲良くなって色々学んでいた様子。普段から一生懸命勉強してほしいものだ。
志願兵④てっちゃん

今回の志願兵の中で一番活躍していたようだ!初参加で何人HIT取ったんだろう?
俺は別行動だったから解らないけど、ほんとにいい動きしていたみたい。期待の新人ですね!
メンバーの3人については島ヘイヘは前回で学んだらしくL96にスリングをつけて動きをスムーズに!
で、新しいウェポンも投入。こっちの方が使っている姿を見た気がする。

ルインはご自慢のオート9。
遠くからでも彼の銃声は分かりやす過ぎました。でもフルオートとかも結構使いやすそうだったなぁ。

イクスはシルバーのベレッタが渋く輝いていましたね!先輩として志願兵に色々教えてくれていました。
敵チームだったけどゲームの中では一度も遭遇しなかったなぁ

あ!チーム分けとしては俺、島ヘイヘ、ルイン、てっちゃん、いとぅーが黄色、イクス、TAKU、ヤスが赤でした。
最後に俺はそこそこの結果。でもラストゲームでは4キル!これは満足。次戦も頑張るぜ!
集合写真も撮った。本当はデジカメ持って行ったんだけどSDカード忘れた・・・泣

またみんなで遊ぼうぜ!
と、思っていたのは朝のうちだけ!
フィールドに到着したらどんどん暑くなってきました。
今日はゲレロ、人狼が所用で別行動。
代わりに志願兵が4名来ました。
そこらへんも含めて今日のレポートです。
今日は暑い中25名くらいの参加。
ENLISTEDメンバーは4名+志願兵4名です。
特にルインとイクスはMyウェポンを購入後初のゲームだったので非常に楽しみにしていた様子。
・・・ですが、こ奴ら見事に遅刻してきやがりました。で、フィールドでムシャムシャしてました。
島ヘイヘは相変わらず几帳面に時間通り。この辺は流石だ。
志願兵①TAKU

なんと装備は父親から借りたそうです。銃はAK47。ゲームやるのには十分。
しかも初ゲームでHIT取ったそうです!
存在感希薄なので隠れるの巧かったのか?なんにせよ素晴らしい結果だ!
なんかラストゲームでは子供に懐かれてヒヨコを引き連れて進軍してましたね。<二人とも美味しくいただきました>あと、彼のバトルスタイルが面白かったのでおまけ付き。

志願兵②いとぅー

装備品は間に合わなくて残念。結構敵と遭遇していたらしいが銃のパワーで負けてしまっていた。
ぜひフィールドを覚えて、有利な位置とって火力に頼らない動きを覚えてほしい!
志願兵③ヤス

こっちも装備品なしで目立ちそうな中一生懸命動き回っていました。
しかも他の参加者さんと仲良くなって色々学んでいた様子。普段から一生懸命勉強してほしいものだ。
志願兵④てっちゃん

今回の志願兵の中で一番活躍していたようだ!初参加で何人HIT取ったんだろう?
俺は別行動だったから解らないけど、ほんとにいい動きしていたみたい。期待の新人ですね!
メンバーの3人については島ヘイヘは前回で学んだらしくL96にスリングをつけて動きをスムーズに!
で、新しいウェポンも投入。こっちの方が使っている姿を見た気がする。

ルインはご自慢のオート9。
遠くからでも彼の銃声は分かりやす過ぎました。でもフルオートとかも結構使いやすそうだったなぁ。

イクスはシルバーのベレッタが渋く輝いていましたね!先輩として志願兵に色々教えてくれていました。
敵チームだったけどゲームの中では一度も遭遇しなかったなぁ

あ!チーム分けとしては俺、島ヘイヘ、ルイン、てっちゃん、いとぅーが黄色、イクス、TAKU、ヤスが赤でした。
最後に俺はそこそこの結果。でもラストゲームでは4キル!これは満足。次戦も頑張るぜ!
集合写真も撮った。本当はデジカメ持って行ったんだけどSDカード忘れた・・・泣

またみんなで遊ぼうぜ!
タグ :サバイバルゲーム
2009年09月08日
mission report
9月6日(日)
非公式mission1
参加者:TAKE3、島ヘイヘ、人狼、ゲレロ、イクス、ルイン
これからメインになるであろう部隊員が集結。初のゲームが行われた。
初サバゲのメンバーもいる中、無事に(一部水没報告有w)終了。
3時間++の時間はあっという間で物足りない隊員もいた様子。
今後のゲームではきっとその分も走ってくれるに違いない。
今回のゲーム参加により部隊員を正式に認定。
今後の各個人のテーマや課題が見えた。
・・・とりあえず自分の体力が一番の問題かw
非公式mission1
参加者:TAKE3、島ヘイヘ、人狼、ゲレロ、イクス、ルイン
これからメインになるであろう部隊員が集結。初のゲームが行われた。
初サバゲのメンバーもいる中、無事に(一部水没報告有w)終了。
3時間++の時間はあっという間で物足りない隊員もいた様子。
今後のゲームではきっとその分も走ってくれるに違いない。
今回のゲーム参加により部隊員を正式に認定。
今後の各個人のテーマや課題が見えた。
・・・とりあえず自分の体力が一番の問題かw