2009年09月28日
シューティングレンジ建設予定?
俺がお世話になっているKIT-BOYですが、この前店長と話をする時間がありました。
とても面白くアイディアマンな店長ですがその時自動販売機の営業の方が来ました。
まぁ良くある設置の依頼だったんですがその話が終わった後、店長とサービスについて話しました。
で、そこで二人で話したのは『トイガンを扱うお店の最大のアフターサービスはその銃で楽しんでもらう機会を提供する事』でした。
さすがにあの小さなお店のそばにフィールドは出来ないので8年くらい前にあったシューティングレンジを復活させ、シューティングマッチを再開しようじゃないか!
という結論に達しました。
こういった趣味を持っているとやはり同じ趣味をもった人たちとの交流を求めてしまいます。
月に一度でもそういった集まる機会があると、お店もBB弾などの利益や新製品の案内が出来るし、客は交流と目標が出来ていいのではないか・・・<ついでに自動販売機も使われるか?笑>
で!年内に完成予定で作ろう!となりました。
あんまりお金はかけられないらしいけど風と弾が防げてみんなで楽しめればいいわけだから出来る限り自分達でやろうということらしい。
お客には大工さんもいるらしいので少しは凝った事が出来たらいいなぁ
群馬はシューティングレンジも少ないし、交流が薄いので出来たら近くの人に集まってもらいたいなぁ
とても面白くアイディアマンな店長ですがその時自動販売機の営業の方が来ました。
まぁ良くある設置の依頼だったんですがその話が終わった後、店長とサービスについて話しました。
で、そこで二人で話したのは『トイガンを扱うお店の最大のアフターサービスはその銃で楽しんでもらう機会を提供する事』でした。
さすがにあの小さなお店のそばにフィールドは出来ないので8年くらい前にあったシューティングレンジを復活させ、シューティングマッチを再開しようじゃないか!
という結論に達しました。
こういった趣味を持っているとやはり同じ趣味をもった人たちとの交流を求めてしまいます。
月に一度でもそういった集まる機会があると、お店もBB弾などの利益や新製品の案内が出来るし、客は交流と目標が出来ていいのではないか・・・<ついでに自動販売機も使われるか?笑>
で!年内に完成予定で作ろう!となりました。
あんまりお金はかけられないらしいけど風と弾が防げてみんなで楽しめればいいわけだから出来る限り自分達でやろうということらしい。
お客には大工さんもいるらしいので少しは凝った事が出来たらいいなぁ
群馬はシューティングレンジも少ないし、交流が薄いので出来たら近くの人に集まってもらいたいなぁ
2009年09月26日
ゲームショウ3日目
今日は島ヘイヘやルイン、イクス達がゲームショウに行きます。
書いてる現在は向かっている最中ですが・・・
しっかり見てきて面白い情報をゲットしてくれる事を期待する。
書いてる現在は向かっている最中ですが・・・
しっかり見てきて面白い情報をゲットしてくれる事を期待する。
2009年09月25日
ゲームショウ2日目
ゲームショウも2日目。
今日はOPERATION FLASHPOINT DRAGONRIGINGをやってきました。
どちらかというと遠距離で撃ちあうだけで近距離で戦う事が少なく感じました。
まぁ、乗り物とか多いから広大なフィールドになる。敵との遭遇がおおざっぱになる。
そんなカンジで思ったほどではなかったです。
モダンウォーフェア2が映像のみだから期待し過ぎなのかもしれませんが・・・
今日はOPERATION FLASHPOINT DRAGONRIGINGをやってきました。
どちらかというと遠距離で撃ちあうだけで近距離で戦う事が少なく感じました。
まぁ、乗り物とか多いから広大なフィールドになる。敵との遭遇がおおざっぱになる。
そんなカンジで思ったほどではなかったです。
モダンウォーフェア2が映像のみだから期待し過ぎなのかもしれませんが・・・
2009年09月24日
ゲームショウスタート!
ゲームショウスタートです。

今日はビジネスデーという事ですが結構な人がいました。
でもどのブースもほぼ待ち時間なしで遊ぶ事が出来て良かったです。
いくつか紹介します。
まずはコレ

メタルギアの体験版をダウンロードした人だけもらえるPSPのキーアタッチメントセット。
ロゴが入っています。
欲しい人はPSPと200MB以上の空きがあるメモステが必要です。
ダウンロード中のスタッフの演出も面白いですよ。今日は待ち時間0だったけど明後日からは結構込みそう。
ついでにコレももらえます。

B4サイズででかいです。中はお楽しみ。
他にもレベルファイブとかスクウェア・エニックスなどいろいろ楽しんできました。
気になった人はぜひ幕張メッセまで!
おまけ

今日はビジネスデーという事ですが結構な人がいました。
でもどのブースもほぼ待ち時間なしで遊ぶ事が出来て良かったです。
いくつか紹介します。
まずはコレ
メタルギアの体験版をダウンロードした人だけもらえるPSPのキーアタッチメントセット。
ロゴが入っています。
欲しい人はPSPと200MB以上の空きがあるメモステが必要です。
ダウンロード中のスタッフの演出も面白いですよ。今日は待ち時間0だったけど明後日からは結構込みそう。
ついでにコレももらえます。
B4サイズででかいです。中はお楽しみ。
他にもレベルファイブとかスクウェア・エニックスなどいろいろ楽しんできました。
気になった人はぜひ幕張メッセまで!
おまけ
2009年09月23日
ゲームショウ行ってきた
明日から始まるゲームショウに行ってきました。
設営ですけどね。
でもおかげで超期待の『モダン・ウォーフェア2』をバッチリ見てきました!
たぶんサバゲ好きな人なら前作やったことある人多いんじゃないかな?
映像だけですが絶対見た方がいいですよ!

さて、明日から本番です。
しっかり頑張ってきます
設営ですけどね。
でもおかげで超期待の『モダン・ウォーフェア2』をバッチリ見てきました!
たぶんサバゲ好きな人なら前作やったことある人多いんじゃないかな?
映像だけですが絶対見た方がいいですよ!

さて、明日から本番です。
しっかり頑張ってきます
2009年09月22日
ゲームショウ2009会場設営
明日はゲームショウ2009の会場設営です。
ブースの設営は構わないけど移動がしんどいな
ラッシュは終わったにしても連休の最終日は東京方面向かう途中渋滞は避けられなさそう・・・
さっさと仕事終わらせて見たい企業ガッツリチェックしてきます。
自分としては『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』、『モダン・ウォーフェア2』、『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』
あたりが注目です。
『モダン・ウォーフェア2』は映像のみらしいですが超期待です。
CoD4何時間やったかわからないくらいハマリましたからね
では、明日は5時半出発だしさっさと風呂入って寝ないと
ブースの設営は構わないけど移動がしんどいな
ラッシュは終わったにしても連休の最終日は東京方面向かう途中渋滞は避けられなさそう・・・
さっさと仕事終わらせて見たい企業ガッツリチェックしてきます。
自分としては『METAL GEAR SOLID PEACE WALKER』、『モダン・ウォーフェア2』、『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』
あたりが注目です。
『モダン・ウォーフェア2』は映像のみらしいですが超期待です。
CoD4何時間やったかわからないくらいハマリましたからね
では、明日は5時半出発だしさっさと風呂入って寝ないと
2009年09月21日
2009年09月20日
SURVIVAL 090920
今日は絶好のサバイバルゲーム日和・・・
と、思っていたのは朝のうちだけ!
フィールドに到着したらどんどん暑くなってきました。
今日はゲレロ、人狼が所用で別行動。
代わりに志願兵が4名来ました。
そこらへんも含めて今日のレポートです。
今日は暑い中25名くらいの参加。
ENLISTEDメンバーは4名+志願兵4名です。
特にルインとイクスはMyウェポンを購入後初のゲームだったので非常に楽しみにしていた様子。
・・・ですが、こ奴ら見事に遅刻してきやがりました。で、フィールドでムシャムシャしてました。
島ヘイヘは相変わらず几帳面に時間通り。この辺は流石だ。
志願兵①TAKU

なんと装備は父親から借りたそうです。銃はAK47。ゲームやるのには十分。
しかも初ゲームでHIT取ったそうです!
存在感希薄なので隠れるの巧かったのか?なんにせよ素晴らしい結果だ!
なんかラストゲームでは子供に懐かれてヒヨコを引き連れて進軍してましたね。<二人とも美味しくいただきました>あと、彼のバトルスタイルが面白かったのでおまけ付き。

志願兵②いとぅー

装備品は間に合わなくて残念。結構敵と遭遇していたらしいが銃のパワーで負けてしまっていた。
ぜひフィールドを覚えて、有利な位置とって火力に頼らない動きを覚えてほしい!
志願兵③ヤス

こっちも装備品なしで目立ちそうな中一生懸命動き回っていました。
しかも他の参加者さんと仲良くなって色々学んでいた様子。普段から一生懸命勉強してほしいものだ。
志願兵④てっちゃん

今回の志願兵の中で一番活躍していたようだ!初参加で何人HIT取ったんだろう?
俺は別行動だったから解らないけど、ほんとにいい動きしていたみたい。期待の新人ですね!
メンバーの3人については島ヘイヘは前回で学んだらしくL96にスリングをつけて動きをスムーズに!
で、新しいウェポンも投入。こっちの方が使っている姿を見た気がする。

ルインはご自慢のオート9。
遠くからでも彼の銃声は分かりやす過ぎました。でもフルオートとかも結構使いやすそうだったなぁ。

イクスはシルバーのベレッタが渋く輝いていましたね!先輩として志願兵に色々教えてくれていました。
敵チームだったけどゲームの中では一度も遭遇しなかったなぁ

あ!チーム分けとしては俺、島ヘイヘ、ルイン、てっちゃん、いとぅーが黄色、イクス、TAKU、ヤスが赤でした。
最後に俺はそこそこの結果。でもラストゲームでは4キル!これは満足。次戦も頑張るぜ!
集合写真も撮った。本当はデジカメ持って行ったんだけどSDカード忘れた・・・泣

またみんなで遊ぼうぜ!
と、思っていたのは朝のうちだけ!
フィールドに到着したらどんどん暑くなってきました。
今日はゲレロ、人狼が所用で別行動。
代わりに志願兵が4名来ました。
そこらへんも含めて今日のレポートです。
今日は暑い中25名くらいの参加。
ENLISTEDメンバーは4名+志願兵4名です。
特にルインとイクスはMyウェポンを購入後初のゲームだったので非常に楽しみにしていた様子。
・・・ですが、こ奴ら見事に遅刻してきやがりました。で、フィールドでムシャムシャしてました。
島ヘイヘは相変わらず几帳面に時間通り。この辺は流石だ。
志願兵①TAKU

なんと装備は父親から借りたそうです。銃はAK47。ゲームやるのには十分。
しかも初ゲームでHIT取ったそうです!
存在感希薄なので隠れるの巧かったのか?なんにせよ素晴らしい結果だ!
なんかラストゲームでは子供に懐かれてヒヨコを引き連れて進軍してましたね。<二人とも美味しくいただきました>あと、彼のバトルスタイルが面白かったのでおまけ付き。

志願兵②いとぅー

装備品は間に合わなくて残念。結構敵と遭遇していたらしいが銃のパワーで負けてしまっていた。
ぜひフィールドを覚えて、有利な位置とって火力に頼らない動きを覚えてほしい!
志願兵③ヤス

こっちも装備品なしで目立ちそうな中一生懸命動き回っていました。
しかも他の参加者さんと仲良くなって色々学んでいた様子。普段から一生懸命勉強してほしいものだ。
志願兵④てっちゃん

今回の志願兵の中で一番活躍していたようだ!初参加で何人HIT取ったんだろう?
俺は別行動だったから解らないけど、ほんとにいい動きしていたみたい。期待の新人ですね!
メンバーの3人については島ヘイヘは前回で学んだらしくL96にスリングをつけて動きをスムーズに!
で、新しいウェポンも投入。こっちの方が使っている姿を見た気がする。

ルインはご自慢のオート9。
遠くからでも彼の銃声は分かりやす過ぎました。でもフルオートとかも結構使いやすそうだったなぁ。

イクスはシルバーのベレッタが渋く輝いていましたね!先輩として志願兵に色々教えてくれていました。
敵チームだったけどゲームの中では一度も遭遇しなかったなぁ

あ!チーム分けとしては俺、島ヘイヘ、ルイン、てっちゃん、いとぅーが黄色、イクス、TAKU、ヤスが赤でした。
最後に俺はそこそこの結果。でもラストゲームでは4キル!これは満足。次戦も頑張るぜ!
集合写真も撮った。本当はデジカメ持って行ったんだけどSDカード忘れた・・・泣

またみんなで遊ぼうぜ!
タグ :サバイバルゲーム
2009年09月19日
明日はGAME
さて、明日はゲームの日です。
この日の為にチューニングしたL96とマガジン追加したベレッタ・・・
存分に楽しませてもらおうか!
今週はまたまた新兵が来る予定です。
しっかり楽しんでもらってがっちり引きこんでしまいましょう!
この日の為にチューニングしたL96とマガジン追加したベレッタ・・・
存分に楽しませてもらおうか!
今週はまたまた新兵が来る予定です。
しっかり楽しんでもらってがっちり引きこんでしまいましょう!
2009年09月18日
BDU+100均の蔦=?
さて、週末の天気も雨から晴れに変わりテンションアップのTAKE3です。
せっかく今週ゼロインしたんだし今週末は愛しのL96でスナイパーとかやっちゃおうかと画策中。
ENLISTEDがメインに活動しているフィールドはこの時期ブッシュが濃い!
というかブッシュしかない!
とにかく草むらが激しいんです。
そして森の中なので暗いのです。
そこでこんな計算をしました。
いつものBDU

+
100均で買った蔦

=?
・
・
・
答えはこれだ!

俺はアホか?
いや、半分ネタ、半分マジでやってみました。
これが実際使えるかどうかは分かりませんがちょっと試してみたいと思います。
さて、今日の一言・・・
だって、ギリ―スーツ高いんだもん・・・
せっかく今週ゼロインしたんだし今週末は愛しのL96でスナイパーとかやっちゃおうかと画策中。
ENLISTEDがメインに活動しているフィールドはこの時期ブッシュが濃い!
というかブッシュしかない!
とにかく草むらが激しいんです。
そして森の中なので暗いのです。
そこでこんな計算をしました。
いつものBDU

+
100均で買った蔦

=?
・
・
・
答えはこれだ!

俺はアホか?
いや、半分ネタ、半分マジでやってみました。
これが実際使えるかどうかは分かりませんがちょっと試してみたいと思います。
さて、今日の一言・・・
だって、ギリ―スーツ高いんだもん・・・
2009年09月17日
M92用スペアマガジン
さて、昨日のゼロインの終了後Fore Frontのお店にも行ってみました。
お店は新町駅の目の前。
すぐには分からないようなところにありました。
いつも行っているKIT-BOYより小奇麗でシンプルでした。
サバイバルゲームの中でハンドガン戦をやるんですが
ベレッタは26発しか弾が入らないんですがこれがチト厳しい。
スペアマグを探していたんですが、ちょうど昨日中古で入ったとのこと!
そんな訳で格安でGET!

これもゲームの中で使えたらなぁ・・・
あ、でも雨が・・・orz (2回目)
お店は新町駅の目の前。
すぐには分からないようなところにありました。
いつも行っているKIT-BOYより小奇麗でシンプルでした。
サバイバルゲームの中でハンドガン戦をやるんですが
ベレッタは26発しか弾が入らないんですがこれがチト厳しい。
スペアマグを探していたんですが、ちょうど昨日中古で入ったとのこと!
そんな訳で格安でGET!

これもゲームの中で使えたらなぁ・・・
あ、でも雨が・・・orz (2回目)
2009年09月16日
L96 ゼロイン完了?
今日は休み。
先日からの記事の通り新しいL96でscopeをゼロインしなければ!
で、探したのはForeFront インドアフィールド。
群馬では珍しいシューティング大会などを開いている場所。
行った事は無かったんだけど話だけは聞いたことがあった。
この機会にぜひ!と思い早速行ってきました。
ここは古民家?みたいな所<と言ってもかなり大きい>をフィールドにしている。
別室にハンドガン用のレンジと2階に最大27mのレンジがあります。
一人¥1,000で1日楽しめます。
さて、早速2階ですが27mって結構遠いんだね。

27m先に的があります左の方は直径で40cmくらいの白い円形の板。
右は5cm位の金属の的です。<右下が拡大図>
ズームしなきゃ写真になんか写らない大きさです。
先日100均で買った水平計を頼りにちょっとずつ調整。

さすがに40cmは外さないです。
でも5cmはなかなか当たりませんね。
私が初心者で下手なのかもしれませんが・・・
それでもジワジワ当たりだしました。
でもこの距離になるとホントに些細なずれで外れてしまいます。
ちょっと気分転換に途中の15mから試してみました。
・・・10発中9発命中・・・
改めてL96の出来の良さを実感しました。
5cmにそんだけ集まれば初心者として満足です。
次に1階でハンドガン用レンジです。
セミなら電動OKとの事なのでS-Systemの出番。
こっちはバッチリです!
撃つたびにカンカン金属音が楽しい♪

さて、週末が楽しみだ!
・・・・って、天気予報雨かよ・・・orz
先日からの記事の通り新しいL96でscopeをゼロインしなければ!
で、探したのはForeFront インドアフィールド。
群馬では珍しいシューティング大会などを開いている場所。
行った事は無かったんだけど話だけは聞いたことがあった。
この機会にぜひ!と思い早速行ってきました。
ここは古民家?みたいな所<と言ってもかなり大きい>をフィールドにしている。
別室にハンドガン用のレンジと2階に最大27mのレンジがあります。
一人¥1,000で1日楽しめます。
さて、早速2階ですが27mって結構遠いんだね。

27m先に的があります左の方は直径で40cmくらいの白い円形の板。
右は5cm位の金属の的です。<右下が拡大図>
ズームしなきゃ写真になんか写らない大きさです。
先日100均で買った水平計を頼りにちょっとずつ調整。

さすがに40cmは外さないです。
でも5cmはなかなか当たりませんね。
私が初心者で下手なのかもしれませんが・・・
それでもジワジワ当たりだしました。
でもこの距離になるとホントに些細なずれで外れてしまいます。
ちょっと気分転換に途中の15mから試してみました。
・・・10発中9発命中・・・
改めてL96の出来の良さを実感しました。
5cmにそんだけ集まれば初心者として満足です。
次に1階でハンドガン用レンジです。
セミなら電動OKとの事なのでS-Systemの出番。
こっちはバッチリです!
撃つたびにカンカン金属音が楽しい♪

さて、週末が楽しみだ!
・・・・って、天気予報雨かよ・・・orz
2009年09月15日
L96用 NEW SCOPE
愛銃L96 AWS
初めてのボルトアクションということもあって溺愛状態です。
そんなL96の新しいパーツをGETしました。
こいつです。

新しいscopeです。
いろいろ探していたところなんだけどオークションで見かけて気に入って購入しました。
届いて思った・・・
でかい!
オークション時には比較対象がなかったので大きさがいまいちわからなかったんですが
届いて見たら個の大きさです。
前のscopeの倍くらいあるんじゃない?<前の写真と比べてみて>

以前のは4倍固定でしたが今度のは3-9×50です。
早速除いてきましたがいい感じです。
早くゼロインしたいですね~
9倍で除いたターゲットに吸い込まれる弾・・・
サイコーじゃないですか?
初めてのボルトアクションということもあって溺愛状態です。
そんなL96の新しいパーツをGETしました。
こいつです。

新しいscopeです。
いろいろ探していたところなんだけどオークションで見かけて気に入って購入しました。
届いて思った・・・
でかい!
オークション時には比較対象がなかったので大きさがいまいちわからなかったんですが
届いて見たら個の大きさです。
前のscopeの倍くらいあるんじゃない?<前の写真と比べてみて>

以前のは4倍固定でしたが今度のは3-9×50です。
早速除いてきましたがいい感じです。
早くゼロインしたいですね~
9倍で除いたターゲットに吸い込まれる弾・・・
サイコーじゃないですか?
2009年09月15日
はじめまして
どうも、お初お目にかかります、自分はチームTEAM ENLISTED の見習いスナイパーの島ヘイへと申します。
このカテゴリーは、チームの隊長よりスペースを頂戴し、サバイバルゲームの感想等を書くと言うものです。
自分のこの名は伝説のスナイパー、白い死神と恐れられた「シモ・ヘイヘ」を目指すと言う意味で名づけました。
20日にサバゲーをするとのことで、目標としては「誰にも気づかれずに、素早く周りの景色に溶け込む」こと。
楽しみながらも、スナイパーとしての技術を学んでいけたら良いなと思っています。
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
このカテゴリーは、チームの隊長よりスペースを頂戴し、サバイバルゲームの感想等を書くと言うものです。
自分のこの名は伝説のスナイパー、白い死神と恐れられた「シモ・ヘイヘ」を目指すと言う意味で名づけました。
20日にサバゲーをするとのことで、目標としては「誰にも気づかれずに、素早く周りの景色に溶け込む」こと。
楽しみながらも、スナイパーとしての技術を学んでいけたら良いなと思っています。
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
2009年09月14日
ルインの居場所らしい
はい、初めまして、TEAM ENLISTEDメンバーのルイン(Luin)です。
ここ、Gunslinger Sinfonia(狙撃者の交響曲)はですね、我がチームリーダー、[TAKE3]様に
スペースをいただいてですね、僕のサバゲーでのあれこれを書き込むカテゴリーなんですねーw
まあというわけで、、まずは愛銃の紹介を。
僕が使用しているのは[KSC Auto-Nine]
という、あまりにも見た目重視すぎるハンドガンですwww

ですが、まあ・・自分の好きなWeaponで戦地に行ったほうが当然楽しいと思っていますw
なので、でかいーとか重いーとか言ってはいけませんwww

次のmissonは、9月20日(日)予定だそうです。チーム員で先に集合してちょっと遊ぶそうなので、
今からうはみなぎってきた状態ですwwww
では今日はこの辺で(’・ω・)ノシ
P'S 愛銃の画像は後でどっかに載せますwwww
ここ、Gunslinger Sinfonia(狙撃者の交響曲)はですね、我がチームリーダー、[TAKE3]様に
スペースをいただいてですね、僕のサバゲーでのあれこれを書き込むカテゴリーなんですねーw
まあというわけで、、まずは愛銃の紹介を。
僕が使用しているのは[KSC Auto-Nine]
という、あまりにも見た目重視すぎるハンドガンですwww
ですが、まあ・・自分の好きなWeaponで戦地に行ったほうが当然楽しいと思っていますw
なので、でかいーとか重いーとか言ってはいけませんwww
次のmissonは、9月20日(日)予定だそうです。チーム員で先に集合してちょっと遊ぶそうなので、
今からうはみなぎってきた状態ですwwww
では今日はこの辺で(’・ω・)ノシ
P'S 愛銃の画像は後でどっかに載せますwwww
2009年09月13日
Beretta M92F TACTICAL MASTER
私の持っているメインハンドガン。
Beretta M92F TACTICAL MASTER

ノーマルモデルのベレッタを市街地戦用にカスタムしたモデル。
CQBに対応するためのモデルですが、買った理由は
『カッコイイ』から
実際には存在しないモデルだけどゲームでの使用感はばっちりです。
買ったのはもう8~9年前ですが現役です。
一度トリガーがたまに抜けるようになってしまいましたが贔屓にさせてもらっている
『KIT-BOY』でメンテしてもらって無事に復活。
逆に愛着がわいています。
下手な私が撃っても5mなら5cm以内にグルーピングする精度と
スケルトンハンマーのおかげか速度も向上している気がします。
今ならヤフオクとかでも比較的安く手に入るのでお薦めの一丁です。
でも・・・
5-7欲しいな・・・
Beretta M92F TACTICAL MASTER

ノーマルモデルのベレッタを市街地戦用にカスタムしたモデル。
CQBに対応するためのモデルですが、買った理由は
『カッコイイ』から
実際には存在しないモデルだけどゲームでの使用感はばっちりです。
買ったのはもう8~9年前ですが現役です。
一度トリガーがたまに抜けるようになってしまいましたが贔屓にさせてもらっている
『KIT-BOY』でメンテしてもらって無事に復活。
逆に愛着がわいています。
下手な私が撃っても5mなら5cm以内にグルーピングする精度と
スケルトンハンマーのおかげか速度も向上している気がします。
今ならヤフオクとかでも比較的安く手に入るのでお薦めの一丁です。
でも・・・
5-7欲しいな・・・
2009年09月13日
2009年09月12日
どうも~ イクスです
どうもイクスです
このカテゴリ【イクス SSS SURVIVAL】とはですね
私ことイクスがサバゲー関連(以外も?)の記事を書いていくカテゴリです
SSSとはですね 某TVゲームのデビ・・・メイ・・・ライのことででして
"Stylish"という意味です
戦場でもですね ダ・・・テのようにStylishに狩りたいです
え~先日 我愛銃ベレッタM92Fを購入し見た目に惚れぼれしています
このスライド部分がシルバーっていうのがカッコイイですよね(写真はカテ NEW ITEM)
実際には光ってしまい見つかりやすくなってしまいますが
・・・はい そんなのは関係ないです
楽しくやれればいいんですw
例え一発も撃たなくラウンドが終わったとしても関係ありません
楽しくやれればそれでいいんですw
傷がついても
楽しくやれれば(ry
はい 来週20日(日) サバゲーしてきま~す 志願兵がたくさんいるようなので 見本となりたいですね(ぇ
ではでは イクスでした~
このカテゴリ【イクス SSS SURVIVAL】とはですね
私ことイクスがサバゲー関連(以外も?)の記事を書いていくカテゴリです
SSSとはですね 某TVゲームのデビ・・・メイ・・・ライのことででして
"Styl
戦場でもですね ダ・・・テのようにStyl
え~先日 我愛銃ベレッタM92Fを購入し見た目に惚れぼれしています
このスライド部分がシルバーっていうのがカッコイイですよね(写真はカテ NEW ITEM)
実際には光ってしまい見つかりやすくなってしまいますが
・・・はい そんなのは関係ないです
楽しくやれればいいんですw
例え一発も撃たなくラウンドが終わったとしても関係ありません
楽しくやれればそれでいいんですw
傷がついても
楽しくやれれば(ry
はい 来週20日(日) サバゲーしてきま~す 志願兵がたくさんいるようなので 見本となりたいですね(ぇ
ではでは イクスでした~
2009年09月12日
愛銃決定!
メンバーのイクスがついに愛銃を選定!
M92F slide silver

シルバーの輝きが渋い一品だな!
M92仲間が増えてうれしい限り。※TAKE3はタクティカルマスター
しかも!来月にはMP5も検討中らしい!
大幅な戦力UPが期待できる。
自分のカテゴリよろしく!
そして、ルインも決定!
ルインはKSCのオート9!
こっちはどこまでも個性的っていうか向こう見ずっていうか・・・
でもロボコップ好きにはたまらないです。
今度のゲームで試し撃ちさせてもらいたいもんだ。
やっぱりカテゴリよろしくな!
M92F slide silver
シルバーの輝きが渋い一品だな!
M92仲間が増えてうれしい限り。※TAKE3はタクティカルマスター
しかも!来月にはMP5も検討中らしい!
大幅な戦力UPが期待できる。
自分のカテゴリよろしく!
そして、ルインも決定!
ルインはKSCのオート9!
こっちはどこまでも個性的っていうか向こう見ずっていうか・・・
でもロボコップ好きにはたまらないです。
今度のゲームで試し撃ちさせてもらいたいもんだ。
やっぱりカテゴリよろしくな!
2009年09月11日
COLT PYTHON 357MAGNUM
銃好きでなくても一度は聞いたことがあるであろう名銃 コルト パイソン。
コルト社が作った名銃がどうしても欲しくて10年も前に購入しました。
今の姿・・・

美しい・・・
まさにロールスロイス。
小学生の頃に見た『ダーティーハリー』シリーズや『シティーハンター』で出来た自分の銃のイメージは
まさにこれです!
銃=リボルバー

そこに物陰に隠れながら弾を込める・・・

まさに映画の主人公になった気分が味わえる一瞬。
5メートル離れると紙が貫通できない?
グルーピングが?
そんな物は脳内補完で何とでもなるであろう!
コルト社が作った名銃がどうしても欲しくて10年も前に購入しました。
今の姿・・・

美しい・・・
まさにロールスロイス。
小学生の頃に見た『ダーティーハリー』シリーズや『シティーハンター』で出来た自分の銃のイメージは
まさにこれです!
銃=リボルバー

そこに物陰に隠れながら弾を込める・・・

まさに映画の主人公になった気分が味わえる一瞬。
5メートル離れると紙が貫通できない?
グルーピングが?
そんな物は脳内補完で何とでもなるであろう!