2010年12月13日
埼玉 CODE7
12/10にオープンしたばかりの
『CODE7』に行ってきました。
太田からだと車で40~50分くらいでした。
と言っても、道に迷ったのでプラス10分くらいかかりましたけど。
iPhoneのマップのおかげで何とかたどり着けました。
非常に分かりずらい場所です。一度行ったので次回は大丈夫だと思いますが。
道は結構凸凹しているのでちょっと大変。
駐車場が整備できていない関係で詰め込み式だったのですが、近々出来るそうです。
セーフティーはテントで机がいくつか。16人位は座れるかな?
銃とかバックとか置いちゃうとちょっときついです。
フィールドは1/4しかまだ出来ていなくて
ここの”3”を使用しました。
森ベースですが、所々に開けた場所があったり、塹壕や遮蔽物があったりで面白かったです。

私がいつもゲームをしている所は完全に森で敵が見えない状態での打ち合いが多いんです。
相手がいる場所を確認しながらのゲームは非常に楽しかったです。
午後は少し寒かったのでこの時期だと暖が取れるようになるといいかな。
温かいもの食べたいしね。
シューティングレンジ等もこれから徐々に拡充していくらしいので今後に期待します。

近くにやっとできたフィールド。
これからも楽しませてもらいたいと思います。
最後になりますが、昨日のゲームに参加された方、スタッフの方、とても楽しいゲームありがとうございました。
『CODE7』に行ってきました。
太田からだと車で40~50分くらいでした。
と言っても、道に迷ったのでプラス10分くらいかかりましたけど。
iPhoneのマップのおかげで何とかたどり着けました。
非常に分かりずらい場所です。一度行ったので次回は大丈夫だと思いますが。
道は結構凸凹しているのでちょっと大変。
駐車場が整備できていない関係で詰め込み式だったのですが、近々出来るそうです。
セーフティーはテントで机がいくつか。16人位は座れるかな?
銃とかバックとか置いちゃうとちょっときついです。
フィールドは1/4しかまだ出来ていなくて
ここの”3”を使用しました。
森ベースですが、所々に開けた場所があったり、塹壕や遮蔽物があったりで面白かったです。
私がいつもゲームをしている所は完全に森で敵が見えない状態での打ち合いが多いんです。
相手がいる場所を確認しながらのゲームは非常に楽しかったです。
午後は少し寒かったのでこの時期だと暖が取れるようになるといいかな。
温かいもの食べたいしね。
シューティングレンジ等もこれから徐々に拡充していくらしいので今後に期待します。
近くにやっとできたフィールド。
これからも楽しませてもらいたいと思います。
最後になりますが、昨日のゲームに参加された方、スタッフの方、とても楽しいゲームありがとうございました。
今回はCODE7のMixiコミュニティでのゲーム会でした。
私も一人で参加だったのですがとても楽しかったですよ。
人数は16名くらいでした。
キャパシティ的にはもう少しいても平気そうです。
年内にあと2個のフィールドが使用可能になるそうです。
あと、上に書いた暖房もスタッフさんに伝えてあるそうですので設置されるといいですね。
今度参加したらビデオでも撮ろうかと思っています。
チュシンさんが参加されたら感想聞かせてくださいね。
先ほど発作的に自分のミリブロの記事を全部削除してしまったのですが、驚かないでくださいませ(笑。
先日は定例会への参加有り難うございます。
コードセブンのHP内の情報をより充実させるためにTopページに記事のリンクを貼りたいのですがご了承頂けますでしょうか。
先日はありがとうございました
年明け後忙しくて参加できなくて残念ですが近いうちに伺います!
リンクの件ですがどうぞお願いいたします。
HPも拡充しているようで今後が楽しみです!